<新製品情報>「ライカ ゾフォート」発表

<新製品情報>「ライカ ゾフォート」発表

写真撮影を手軽に楽しく

ライカカメラ社(Leica Camera AG、本社:ドイツ・ウェッツラー、以下ライカ)は、ライカの新たな製品ラインアップに加わる「ライカ ゾフォート」を発表いたします。「ライカゾフォート」は、様々なシチュエーションで楽しめるインスタントカメラで、ライカならではのスタイリッシュなデザインが特長です。

その場で簡単に写真を撮影し、撮影後すぐに撮った写真を見たり共有したりすることができるという魅力的でユニークな体験を提供します。また、ライカは、写真撮影の専門的な知識や創造性、使い勝手の良さや優れたクオリティを、「instax」インスタント写真撮影の世界にもたらします。「ライカゾフォート」が実現する幅広い創造性は、インスタント写真撮影を再発見し、手で触れることのできる小さなアート作品と長く保存できる想い出を創造する機会を提供します。

「ライカ ゾフォート」は、2016 年9 月20 日からドイツ・ケルンで開催されるPhotokina 2016 において、正式にデビューします。

ユニークなデザインとクリエイティブ能力の向上

「ライカ ゾフォート」には、いわゆる一般的なインスタントカメラとは本質的に異なるいくつかの特長があります。ライカのデザインチームが本モデルのために特別に開発したライカならではのデザインの外観が特長的で、オレンジ、ホワイト、ミントという、ファッションなどに合わせて気軽に楽しめるインスタント写真の魅力が反映されたカラーリングを採用しています。

「ライカ ゾフォート」は、自動モードでは、できる限り内蔵フラッシュを作動させずに自然光を活用します。そのため、被写体を自然な雰囲気で写し撮ります。

「ライカゾフォート」は各種の基本撮影モード(自動、パーティー&人物、スポーツ&アクション、接写など)や二重露光、長時間露光というクリエイティブな撮影モードに加えて、セルフィーモードおよびセルフタイマーも備えています。また、毎回確実にベストな結果を出せるようにするため、ユーザーが選んだモードに従って露出時間や絞りなどの設定値を自動的に調整します。フラッシュは、オートのほか、撮影状況に合わせてオン/オフを手動で切り替えることもできます。また、「ライカ ゾフォート」のボディ前面には、セルフポートレ-トの撮影に便利な長方形のミラーも付いています。

「ライカ ゾフォート」では、選択したプログラムモードに関係なく、焦点距離を選ぶことが可能です。こうして標準または遠景に設定するか、また、どのモードを選ぶかによって、撮影時の創造性の自由度がよりいっそう広がります。

鮮やかなカラー写真とモノクローム写真

「ライカ ゾフォート」のフィルムは、カラーフィルムに加えて、モノクローム写真を好むユーザーのためにモノクロフィルムも販売いたします。インスタント写真のノスタルジックな雰囲気にマッチする、温かみのあるクリーム色のフレームを採用しています。カラーおよびモノクロフィルムは、10 枚1 組のパックで提供いたします。また、カラーフィルムには20 枚分のダブルパックもラインアップしています。

個性を表現するアクセサリー

カメラ本体や、撮影した写真用に、様々なアクセサリーをラインナップしています。カメラの持ち歩きに便利な「ライカ ゾフォート用ストラップ」は、ミント、オレンジ、ブラック&ホワイトの3 色のカラーリングをラインアップしています。また、「ライカ ゾフォート用ケース」は、上品なカラーリングのブラックとブラウンの2 色展開です。

さらに、撮影した写真を飾ったり共有するためのカラフルで実用的なオプションもラインアップしています。「ライカ ゾフォート ポストカード」は、1 枚ずつデザインの異なる3 枚1 組のポストカードで、組み合わせて1 つの作品にすることも可能です。「ライカ ゾフォート フォトディスプレイ」は、写真を入れて平らな面に取り付けられるため、写真を装飾的なオブジェにしたり、フォトフレームのようにディスプレイしたりすることができます。
想い出を楽しみたい方には「ライカ ゾフォート フォトアルバム」もお薦めです。

「ライカ ゾフォート ストレージボックス」は様々なアクセサリー類を収納したり、お気に入りの写真を保管できる3 個セットのボックスで、ミント×ブラック、ホワイト×ブラック、オレンジ×ブラックの配色が1 個ずつ含まれます。

「ライカ ゾフォート」は、ホワイト、オレンジ、ミントの3 色展開で、ライカストア、ライカブティックおよびライカ正規特約店にて2016 年11 月発売予定です。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
「ライカ ゾフォート」