
【特別限定モデル】ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams
19058
ブラックとゴールドでデザインされた高級感漂うスペシャルなライカQ2
「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams」は、「ライカQ2」をベースにした特別限定モデルで、数多くの受賞歴を誇る俳優のダニエル・クレイグ氏と、イギリスで本格的な映画関連の撮影で最も有名な写真家のひとりであるグレッグ・ウィリアムズ氏との特別なコラボレーションによって生まれました。ウィリアムズ氏はクレイグ氏が映画『007』シリーズで初めてジェームズ・ボンド役を演じたときから写真を撮り続け、舞台裏の撮影や、映画のポスター、書籍なども手がけてきました。また、クレイグ氏は大の写真愛好家であり、両氏はともにライカブランドの熱狂的なファンであることから、今回のライカとのトリプルコラボレーションが実現しました。
¥935,000
(税込)
主要アクセサリー
フィルター | : | フィルター E49 UVA Ⅱ ブラック |
---|---|---|
バッテリー | : | ライカSL/SL2/Q2用リチウムイオン・バッテリー(BP-SCL4) |
保護フィルム | : | ライカM10/M10-P/M10モノクローム/SL/Q2用 液晶保護フィルム |
レンズキャップ | : | Q用/Q2用 レンズキャップ ブラック(標準装備) |
充電器 | : | ライカSL(Typ601)/Q2用バッテリーチャージャー(BC-SCL4) |
今回のコラボレーションについて、ダニエル・クレイグ氏は次のようにコメントしています。「私にとってライカQ2は完璧なカメラで、これ以上改良してほしい部分は見当たりません。今回、ライカの素晴らしいスタッフの方々や私の友人であるグレッグ・ウィリアムズ氏と協力して、このような特別なカメラを生み出す機会に恵まれたことは、大変光栄なことだと感じています。」
また、グレッグ・ウィリアムズ氏は次のようにコメントしています。「『007/カジノ・ロワイヤル』以来、ダニエル・クレイグ氏と私はカメラ愛という共通点で結ばれています。クレイグ氏の撮る写真は美しく、モノを見るセンスが抜群です。そして、ライカQ2は私にとっては体の一部も同然で、四六時中、首からぶら下げています。今回、クレイグ氏とライカのチームの方々と協力してこの特別限定モデルをつくり上げることができたことは、とても感慨深いです。」
「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams」の仕様は通常モデルの「ライカQ2」と同様ですが、より高級感のある上品なデザインに仕上げています。カラーリングはブラックとゴールドを基調としており、操作部などに刻まれている文字や数字の色にはゴールドを採用しています。また、液晶画面の上部には「DC x GW」と「シリアルナンバー」が、下部には「Daniel Craig x Greg Williams」と、レーザーで刻印されています。さらに「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams」は本体正面の「Leica」のロゴに、ライカとしては初めて通常のレッド×ホワイトではなく、ブラック×ゴールドを採用し、より一層の特別感を演出しています。
最高品質のキャリングストラップには天然植物由来の染料で染色したナパレザーを使用し、「Leica」のロゴをエンボス加工しています。また、取り付け部の金具には金メッキを施しています。カメラ本体の外装にも、上品なダイヤ柄のパターンをエンボス加工した同素材のナパレザーを使用しています。カメラは、特別に設計されたゴールドの文字とブラックの絹の裏地が施されたヒンジ開閉式の特製ボックスに入っています。
また、グレッグ・ウィリアムズ氏は次のようにコメントしています。「『007/カジノ・ロワイヤル』以来、ダニエル・クレイグ氏と私はカメラ愛という共通点で結ばれています。クレイグ氏の撮る写真は美しく、モノを見るセンスが抜群です。そして、ライカQ2は私にとっては体の一部も同然で、四六時中、首からぶら下げています。今回、クレイグ氏とライカのチームの方々と協力してこの特別限定モデルをつくり上げることができたことは、とても感慨深いです。」
「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams」の仕様は通常モデルの「ライカQ2」と同様ですが、より高級感のある上品なデザインに仕上げています。カラーリングはブラックとゴールドを基調としており、操作部などに刻まれている文字や数字の色にはゴールドを採用しています。また、液晶画面の上部には「DC x GW」と「シリアルナンバー」が、下部には「Daniel Craig x Greg Williams」と、レーザーで刻印されています。さらに「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams」は本体正面の「Leica」のロゴに、ライカとしては初めて通常のレッド×ホワイトではなく、ブラック×ゴールドを採用し、より一層の特別感を演出しています。
最高品質のキャリングストラップには天然植物由来の染料で染色したナパレザーを使用し、「Leica」のロゴをエンボス加工しています。また、取り付け部の金具には金メッキを施しています。カメラ本体の外装にも、上品なダイヤ柄のパターンをエンボス加工した同素材のナパレザーを使用しています。カメラは、特別に設計されたゴールドの文字とブラックの絹の裏地が施されたヒンジ開閉式の特製ボックスに入っています。
撮像フォーマット/アスペクト比 | 36×24mm/3:2 |
---|---|
レンズ | ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH. レンズ構成:9群11枚 非球面レンズ:3枚 |
デジタルフレーム | 28mm、35mm、50mm、75mmの各レンズ相当の画角 |
手ブレ補正機能 | 光学式(静止画および動画) |
絞り | F1.7~F16(1/3EVステップ) |
撮像素子/画素数 | フルサイズCMOSセンサー 総画素数:5040万画素 有効画素数:4730万画素 |
ダイナミックレンジ | 13段 |
色深度 | 14ビット |
記録形式 | DNG、DNG + JPEG、JPEG |
動画撮影記録形式 | MP4(C4K、4K、フルHD) |
動画撮影記録画素数/フレームレート | 4K:30fps、24 fps C4K:24fps フルHD:120fps、60fps、30fps、24fps |
音声記録形式 | AAC |
マイク | ステレオ |
スピーカー | モノラル |
記録媒体 | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(UHS-II対応を推奨) |
ISO感度 | オート、ISO 50, ISO 100, ISO 200, ISO 400, ISO 800, ISO 1600, ISO 3200, ISO 6400, ISO 12500, ISO 25000, ISO 50000 |
ホワイトバランス | オート、晴天、くもり、日かげ、白熱灯、フラッシュ、マニュアル、色温度設定 |