ライカM11-P シルバー・クローム【バッテリープレゼントキャンペーン対象】
コンテンツクレデンシャル機能を搭載した世界初のカメラ
ストーリーテリングの信頼性を高めたい。そんな思いから生まれた「ライカM11-P」は、「コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)」とコンテンツ来歴および信頼性のための標準化団体「C2PA」の規格に準拠したコンテンツ認証機能をシームレスに統合した世界初のカメラです。
決定的瞬間の来歴を立証し、検証することができる画期的な機能――進化を続ける写真界において、あなたが切り撮るすべての写真が真正性と信頼性、イノベーションを象徴する証となります。
信頼できるソース―― 透明性と関連性を反映
「ライカM11-P」が他に先駆けて採用したのは、コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)の規格に基づいて暗号化したメタデータを付与する機能です。これにより、画像データの生成と編集の透明性をさらに高め、画像データの来歴情報の認識が可能になります。
この「ライカコンテンツクレデンシャル」機能により、撮影したそれぞれの画像にCAI準拠の証明書に基づくデジタル署名が付与されます。contentcredentials.org/verify にアクセス、またはライカ専用アプリ「Leica FOTOS」を利用すれば、画像の真正性をいつでも簡単に確認できます。
違いを生み出すディテール
「ライカM11-P」は、ユニークな機能を取り入れつつ、M型カメラならではの控えめで洗練されたデザインを際立たせています。ライカの赤いロゴマークをあえて配置せず、トップカバーの上面に筆記体の「Leica」刻印を入れ、傷のつきにくいサファイアガラスの液晶モニターを搭載、そしてマットブラックで仕上げることで、比類のないエレガンスと控えめな印象を演出しています。
「ライカM11」シリーズの強みを結集
「ライカM11-P」は「ライカM11」と同様に、トリプルレゾリューション技術を取り入れた高性能なフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、6000万画素の高解像度を実現。これによって、自然な色、広いダイナミックレンジ、精緻なディテールを生かした鮮明な写真を撮影できます。sRGBカバー率100%の高色域の高精細タッチパネルモニターで、画像のシャープネスや露出もしっかり確認できます。
「ライカM11-P」には、ストレージの容量も問題になることはありません。UHS-II SDカードスロットに加えて、256GBの内蔵メモリーも搭載しているため、撮影した画像のデータを十分に保存することできます。画像処理エンジン「Leica Maestro III(ライカ・マエストロ・スリー)」は大容量のバッファメモリーを誇り、これによって高解像度での連続撮影も可能です。
最適なモバイルワークフロー
「ライカM11-P」は、どこでもアプリやデバイスにスムーズに接続できます。Bluetooth接続やUSB-Cポート接続でアプリ「Leica FOTOS」に画像を素早く転送することができます。ペアリングが完了すれば、このアプリを使って「ライカM11-P」を操作することが可能になり、Capture One ProやAdobe Lightroom、Darkroomのアプリなどで画像を直接編集できます。シームレスな接続は、外出先や忙しいときのワークフローにとても便利です。Apple社の認定を受ける「Made for iPhone®」「Made for iPad®」のアクセサリーであるMFi認証ケーブルを使用すれば、Appleデバイスにも直接接続できます。
型式 | デジタルレンジファインダーカメラ |
---|---|
コード | 20212 ブラック 20215 シルバー |
バッファメモリー | 容量:3GB 15枚(DNG™)、100枚以上(JPEG) |
記録媒体 | UHS-II対応(推奨)およびUHS-I対応のSD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDXCメモリーカードは2TBまで) 内蔵メモリー(256GB) |
材質 | ブラック:金属製(マグネシウム、アルミニウム)、合皮外装 シルバー:金属製(マグネシウム、真鍮)、合皮外装 |
レンズマウント | ライカMバヨネットマウント(6ビットコード装備) |
動作温度 | 0℃~+40℃ |
インターフェース | ライカフラッシュユニットとライカビゾフレックス2(別売)用の追加制御接点を装備したISOアクセサリーシュー USB 3.1 Gen1 Typ C |
三脚ねじ穴 | A 1/4(1/4インチ、DIN4503に準拠)、合金製 |
寸法 | 約139 (幅)×80 (高さ)×38.5 (奥行) mm |
質量 | ブラック:約455 g(バッテリー含まず)/約530g (バッテリー含む) シルバー:約565 g(バッテリー含まず)/約640g (バッテリー含む) |
撮像素子
センサーサイズ | 裏面照射型(BSI)CMOSセンサー、画素ピッチ:3.76 μm、35 mm:9528 x 6328画素(6030万画素) |
---|---|
プロセッサー | ライカ マエストロ シリーズ(Maestro III) |
フィルター | RGBカラーフィルター、UV/IRフィルター、ローパスフィルター無し |
記録形式 | DNG™(RAWデータ、ロスレス圧縮)、DNG + JPG、JPG(DCF、Exif 2.30) |
解像度(静止画) | DNG™: L-DNG:60.3M (9528×6328) M-DNG:36.5M (7416×4928) S-DNG:18.4M (5272×3498) JPEG: L-JPG:60.1M (9504×6320) M-JPG:36.2M (7392×4896) S-JPG:18.2M (5248×3472) 記録形式や解像度に関係なく、常にセンサー全面を使用します。 1.3倍と1.8倍とデジタルズーム機能搭載(L-DNGまたはL-JPGをベース) |
ファイルサイズ | DNG™: L-DNG:約70~120MB M-DNG:約40~70MB S-DNG:約20~40MB JPEG: L-JPG:約15~30MB M-JPG:約9~18MB S-JPG:約5~9MB |
色深度 | DNG™:14 bit、JPG:8 bit |
色空間 | sRGB |
ファインダー/モニター
ファインダー | 大型ブライトフレームレンジファインダー(パララックス自動補正機能付き) 視度:–0. 5 dpt、視度補正レンズ–3~+3 dpt(別売)を装着可能 |
---|---|
表示 | 4マスデジタル表示(上下の点を含む) フレーミング:2フレーム1組: 35 mm + 135 mm用, 28 mm + 90 mm用, 50 mm + 75 mm用(レンズ装着時に自動切替) |
パララックス補正 | ファインダー、レンズ間に生じる水平方向と垂直方向のパララックスを、ピント合わせの際に自動的に補正。 ファインダー内表示画像と撮影範囲:撮影範囲は、被写体までの距離によって変わります。 – 2 m:撮像素子サイズ(約23.9 x 35.8 mm) – 2 m以上~無限遠:ブライトフレームの大きさよりも約7.3%(28 mm)~18%(135 mm)大きい範囲(焦点距離によって異なる) – 2 m未満:撮像素子サイズ以下 |
ファインダー倍率 | 0.73倍(全レンズ共通) |
大口径レンジファインダー | スプリットイメージ方式または二重像合致式(ファインダーの中心部に明るく表示された測距枠内にて) |
モニター | 2.95型(アクティブ・マトリクス駆動TFT液晶モニター) サファイアガラス製カバーガラス 2,332,800ドット 縦横比 3:2、タッチパネル |
シャッター
シャッタータイプ | 電子制御式フォーカルプレーンシャッター/電子シャッター |
---|---|
シャッタースピード | フォーカルプレーンシャッター:60分~1/4000秒 電子シャッター:60秒~1/16000秒 フラッシュ同調速度:~1/180秒 撮影直後に「ブラックピクチャー」(シャッターを閉じて撮影するノイズ画像)を自動的に撮影しノイズを低減するノイズリダクション機能も搭載 |
シャッターボタン | 2段式(1段目:カメラ起動、測光/AEロックオン、2段目:レリーズ) |
セルフタイマー | カウントダウン:2秒または12秒 |
ドライブモード | 1コマ コンティニュアス - 低速 (3 fps) コンティニュアス - 高速 (4.5 fps) インターバル撮影 オートブラケット |
フォーカス
撮影距離 | 70cm~∞ |
---|---|
フォーカスモード | マニュアル(アシスト機能として、自動拡大、フォーカスピーキングが使用可能) |
露出
測光方式 | TTL測光(レンズの実絞りによる測光) |
---|---|
測光形式 | 撮像素子による測光(ライブビューモード、レンジファインダーモードともに、すべての測光方式にて) |
測光方法 | スポット、中央重点、多点、ハイライト重点 |
露出モード | 絞り優先AE(A):シャッタースピード=オート設定、絞り値=マニュアル設定 マニュアル(M):シャッタースピード、絞り共にマニュアルで設定 |
露出補正 | ±3 EV(1/3 EVステップ) |
オートブラケット撮影 | 撮影コマ数:3枚または5枚、露出ステップ:最大3 EV(ステップ幅:1⁄3 EV)、露出補正も可:最大±3 EV |
ISO感度 | オートISO:ISO 64(ネイティブ)~ISO 50000、フラッシュモードでも使用可能 マニュアル:ISO 64~ISO 50000 |
ホワイトバランス | オート(オート)、プリセット(晴天 - 5200 K、くもり - 6100 K、日かげ(晴天時) - 6600 K、白熱灯 - 2950 K、HMI - 5700 K、蛍光灯(暖色) - 3650 K、蛍光灯(寒色) - 5800 K、フラッシュ - 6600 K)、 マニュアル(グレーカード)、色温度マニュアル設定(色温度 - 2000 K~11500 K) |
フラッシュ
フラッシュユニットの接続 | ホットシュー接点 |
---|---|
測光方法 | フラッシュ撮影時:撮像素子による測光(ライブビューモード、レンジファインダーモードともに、すべての測光方式にて) |
フラッシュ同調速度 | 1/180秒 これより遅いシャッタースピードでのフラッシュ撮影も可能 同調速度低下:HSS対応ライカフラッシュユニット使用時TTLリニアフラッシュモード自動切り換え |
フラッシュ測光方式 | 中央重点TTLプリ発光による測光(ライカフラッシュユニット(SF 26、SF 40、SF 58、SF 60、SF 64)またはコマンダーSF C1使用時) |
フラッシュ発光量調整 | SF 40:±2 EV(1/2 EVステップ) SF 60:±2 EV(1/3 EVステップ) 他機種:±3 EV(1/3 EVステップ) |
フラッシュ撮影時の表示(ファインダー内のみ) | フラッシュマーク:外付けフラッシュ接続時 |
その他の機能
ワイヤレスLAN | ワイヤレスLAN機能を使用するには、アプリ「Leica FOTOS」が必要です。 Google Play Store™または、Apple App Store™でダウンロードできます。 2.4 GHz/5 GHz* dual band IEEE802.11 a/b/g/n/ac Wave2ワイヤレスLAN(標準ワイヤレスプロトコル) 暗号化方式:ワイヤレスLAN対応WPA™/WPA2™、アクセス方式:インフラストラクチャーモード |
---|---|
Bluetooth* | Bluetooth v4.2 BR/EDR/LE BR/DRチャンネル 1‒79、LEチャンネル 0‒39(2402–2480 MHz) |
GPS機能* | Bluetooth経由にてLeica FOTOS App使用の際に位置情報記録が可能 |
表示言語 | 英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、日本語、繁体中国語、簡体中国語、韓国語 |
電源
バッテリー(ライカ BP-SCL7) | 充電式リチウムイオンポリマー二次電池、定格電圧:7.4 V/容量:1800 mAh、最大電力/電圧:DC 1000 mA、7.4 V、動作環境:+10°C~+35°C(充電時)/0°C~+40°C(放電時)、製造:Fuji Electronics (Shenzhen) Co., Ltd.、中国製 約700枚(レンジファインダー使用時、CIPA規格による)、最大約1700枚(ライカ最適化撮影サイクル) |
---|---|
バッテリーチャージャー(ライカBC-SCL7) | 入力:USB Type-C、DC 5 V、2 A、出力:DC 8.4 V、1 A、動作環境:+10°C~+35°C、製造:Dee Van Enterprises Co., Ltd.、中国製 |
ACアダプター(ライカACA-SCL7) | 入力:AC 110 V - 240 V ~ 50/60 Hz、0.3 A、出力:DC 5 V、2 A、動作環境:+10°C~+35°C、製造:Dee Van Enterprises Co., Ltd.、中国製 |
USB充電/給電 | カメラの電源がオフの場合、またはスタンバイモード時:USB充電 カメラの電源がオンの場合:USB給電と間欠充電 |
付属品
バッテリー(BP-SCL7)、バッテリーチャージャー(BC-SCL7)、ストラップ、ボディキャップ、ホットシューカバー |
---|