Photography Tips -はじめてのRAW現像-


Written by Leica Store Staff 

私が写真学生だったころは、今よりも銀塩の白黒フィルムがリーズナブルだったこともあり、写真を撮る際はデジタルカメラよりも銀塩のフィルムカメラを使うことが多くありました。そのため、暗室で写真を仕上げる作業もごく自然なことでした。暗室作業が苦手な友人も多くいましたが、フィルムに焼き付けた被写体の一瞬を、水洗の音が静かに鳴り響く暗室であらためてじっくりと向き合うことができる、この儀式的な時間が私は好きです。そしてそれに近い感覚を覚えるデジタル写真の「RAW現像」は、私の写真には必要で大切な作業になっています。

今回はその「RAW現像」について、私が普段行っている作業をベースに、動画を交えながら操作について紹介させていただきます。 私がRAW現像をする場合は、「Adobe Photoshop Lightroom classic CC」(以下、ライトルーム)というソフトウェアを使用します。ライトルームを使ったRAW現像は、下記操作画面の黄色い枠で囲んだ箇所を操作し、撮影した写真の色調や明るさ、コントラストを調整するため、まずはこの部分について簡単にご紹介します。


本記事では、【ヒストグラム】【ツール】【基本補正】の3つについてご紹介します。いずれもライトルームでRAW現像する際は頻繁に使用する機能なので、是非参考にして下さい。



【ヒストグラム】

ここでは写真の状態をグラフで表した「ヒストグラム」と撮影データを確認できます。ヒストグラムは、縦軸が画素の数、横軸が明るさを表していますが文章の説明では、イメージが掴みづらいので、実際の画像を見ながらヒストグラムの変化を確認したいと思います。グラフの山が横軸のどこにあるか注目してください。


「明るい写真」

グラフの山が右寄り


「暗い写真」

グラフの山が左寄り


「コントラストが高い写真」

グラフの山が左右に分かれる




【ツール】

【ツール】にある「段階フィルター」や「円形フィルター」を使うと、簡単に写真を部分的に明るくしたり、色味を変えたりすることができます。この他にもトリミングやゴミ取りも【ツール】にある機能を使用して行うことができます。


「段階フィルター」



「円形フィルター」





【基本補正】

ライトルームでRAW現像を行う場合には、ほとんどの写真が、この【基本補正】にある調整項目で完結することができます。すべての項目がスライダーで調整できるので感覚的に行うことができます。慣れないうちは、左右にスライダーを振って少しずつ自分の好みを見つけていきながら調整するのが上達の近道です。 ちなみに、私自身がRAW現像する場合には、【基本補正】のすべての項目を使用することは稀です。ソフトを使用すると、あらゆる調整項目を変更しなければならない気持ちになりますが、やりすぎてしまうことにもつながりますので、ご自身の写真を整える気持ちで取り組むと失敗が少ないのではないでしょうか。


「WB(ホワイトバランス)」

色調を補正する場合は、「色温度」と「色被り補正」のスライダーを操作します。カメラのAWB(オートホワイトバランス)が優秀なので頻繁に操作する必要はありませんが、夕日を撮影した際に赤みが弱い場合などは便利な機能です。


「階調」

画面全体の明るさ調整は、「露光量」の項目から行えます。「コントラスト」を強くするとメリハリが付きますが、過度にコントラストを強くすると不自然になってしまうので、私は積極的に操作しません。なお、光線状況によっては数値を下げることがあります。

「ハイライト」・「シャドウ」の項目を操作すると、白飛びや黒つぶれを補正することができます。私自身がRAW現像する際は、この2つの項目を操作することが多いです。特にライカM10-RやライカSL2のような4000万画素を超えるカメラの場合は、非常に良好な結果を得ることができます。
「白レベル」・「黒レベル」は、白飛びや黒つぶれを補正する際に使用しますが、あえて白飛びや黒つぶれを発生させるために使用することもあります。



「外観」

肌や石、錆びた鉄の表面などの質感の強調を「テクスチャ」で行うことができます。また「明瞭度」で、中間調のコントラストを強めて立体感を出すこともできます。レンズ特有の描写を残したいので、私自身はいずれも±20までの調整に抑えています。



ここまでの機能についてライトルームでRAW現像を行った際の操作動画で確認していきます。




写真を撮ることをきっかけに、自分が知らなかった世界に踏み込んでいくことや、新しい発見をすることは、写真の大きな魅力です。さらに、RAW現像や暗室作業を行うことで、被写体と再度向き合って確かめることも写真の魅力だと思います。皆様も是非RAW現像に挑戦してみてください。