ライカ ズマロンM f5.6/28mm
往年の銘玉が復活
「ライカ ズマロンM f5.6/28mm」は、当時ウェッツラーにあったライツ社の工場で1955年から1963年まで製造された、スクリューマウント方式を採用した同名のレンズをベースにした、復刻版ともいえるレンズです。旧モデルは、これまでの広角のMレンズのラインアップの中では最もコンパクトな部類に入るレンズで、個性のある描写を実現するオールドレンズとして知られています。Mレンズの実力 ライカ ズマロンM f5.6/28mm
※こちらの商品は12か月間保証期間延長サービス対象製品です。
ご購入後3か月以内にライカアカウントに製品登録をしていただくと、保証期間を1年間(12ヶ月)延長することができます。さらにLFIマガジンのデジタル版3号分を無料でご覧いただける特典もついています。
往年の銘玉が復活
「ライカ ズマロンM f5.6/28mm」は、当時ウェッツラーにあったライツ社の工場で1955年から1963年まで製造された、スクリューマウント方式を採用した同名のレンズをベースにした、復刻版ともいえるレンズです。旧モデルは、これまでの広角のMレンズのラインアップの中では最もコンパクトな部類に入るレンズで、個性のある描写を実現するオールドレンズとして知られています。
独特の描写
新しい「ライカ ズマロンM f5.6/28mm」は、旧モデルのコンパクトな構造と描写力を受け継いでおり、デジタル主流の現代において他とは一線を画す、フィルム写真のような描写が可能です。
ストリート写真に最適
光学設計と本体の構造は旧モデルと同一ですが、単なるオールドレンズの再現ではなく、最新の光学技術を駆使して高水準な仕上げを施すことで光学系をつくり上げています。外観デザインでは、旧モデルの特長をすべて取り入れながら、レンズの本質を突き詰めてさらに磨きをかけました 。また、全長が2cmにも満たない非常にコンパクトな設計を実現しており、控えめなデザインのM型カメラとの組み合わせは、目立たずに撮影したいストリート写真に最適です。さらに、被写界深度目盛がわかりやすく記されていることや、フォーカスリングを回す量に対してピントが合う範囲の変化が小さいことから、大まかなピント合わせが素早く行えます 。
高度な加工技術を駆使
各部の細かなデザインは、現行のMレンズと同じスタイルで統一しており、フォーカシングロックボタンの形状、絞りリング 、ローレットを現代風にアップデートしています。また、現行のMレンズと同様に、バヨネット部には6ビットコードを備えています。さらに、付属のレンズフードは、旧モデルと同様のデザインで、ビンテージのレンジファインダー用レンズを思い起こさせます。このレンズフードは、無垢の真鍮から削り出され、丁寧につくり上げています。
光学系の特長
レンズ構成は4群6枚で、絞りを中心に前後対称にレンズを配置しています。これは旧モデルと同じ構成で、名高い銘玉の構成を一切変更せずにそのまま再現しています。これにより、絞り開放から画面のほぼ全面において、高いコントラストが得られます。また、きわめて深い被写界深度、自然なコントラスト、ディテールの緻密な再現、ビネッティング効果という特性により、他のレンズでは実現できない独特のフィルムライクな表現を楽しめます。
画角(対角線、水平、垂直) | 75°、65°、46° |
---|---|
光学系 | |
レンズ構成 | 4群6枚 |
入射瞳位置 (バヨネットからの距離 ) | 2.4mm(無限遠時) |
撮影設定 | |
撮影距離 | 1m~∞ |
目盛 | メートル表示 |
最短撮影範囲 / 最大撮影倍率 | 801mm×1,201mm / 1:33.4 |
絞り | |
設定方式 | クリックストップにより設定 |
最小絞り | F22 |
レンズマウント | 素早い着脱が可能なライカ Mバヨネットマウント、M型デジタルカメラ用6ビットコード付き |
フィルターマウント | フロントマウントの内側にねじ込み式フィルター(E34)用のねじ 非回転式 |
レンズフード | 着脱式(付属) |
本体仕上げ | シルバークローム |
寸法 / 質量 | |
長さ | 約18mm (先端からバヨネットフランジまで) |
最大径 | 約51mm |
質量 | 約165g |